• トップ
  • 講座検索
  • (5/19・6/2・6/16・7/7)詩の情感をメロディーに乗せて歌いましょう(目白)

(5/19・6/2・6/16・7/7)詩の情感をメロディーに乗せて歌いましょう(目白)耳馴染みのある歌を、思いっきり歌ってみましょう

受講申込

講座概要

講座番号 12513A
曜日 月曜日
開講期間 2025/05/19(月)2025/07/07(月)
時間 13:20~14:50
受付期間 2025/03/01(土)2025/05/18(日)
受講料 一般:6,600円,通信生:4,400円,リカレント生:4,400円,卒業生:5,280円,保護者等:5,280円,教職員:4,400円
実施方法 対面受講
キャンパス 目白キャンパス
会場 成瀬記念講堂
講師 山田 真里(やまだ まり)

講座の内容

音楽に触れることで、喜びをつかさどる脳の「報酬系」という神経のネットワークが活性化して、生き生きと楽しく日々を過ごすことが出来ます。本講座の前半の時間は、日本の季節の歌や外国の民謡調の歌を取り上げ無理のない発声で心と身体からびのびと歌います。後半の時間は、山田耕筰作曲「あわて床屋」の簡易な3部合唱に挑戦。各パートの音取りから少しずつ進めていき、愉快な状況を面白たのしく歌って表現してみましょう。

講座スケジュール

実施日 内容 講師
1 2025/05/19(月) 岡野貞一「朧月夜」/アイルランド民謡「春の日の花と輝く」山田耕筰「あわて床屋(合唱)①」 山田 真里(やまだ まり)
2 2025/06/02(月) 海沼実「みかんの花咲く丘」/モーツァルト「五月の歌」/「あわて床屋(合唱)②」 山田 真里(やまだ まり)
3 2025/06/16(月) 荒木とよひさ「四季の歌」/アメリカ民謡「峠の我が家」/「あわて床屋(合唱)③」 山田 真里(やまだ まり)
4 2025/07/07(月) クルティス「帰れソレントへ」/「あわて床屋(合唱)④」 山田 真里(やまだ まり)

受講に際して

初回の講座で以下の2冊をご購入いただきます。(2冊合計¥4,070-)

①シニアのための抒情歌集:音楽之友社(2,200円)
②山田耕筰によるやさしい合唱曲集 赤とんぼ【混声版】:音楽之友社(1,870円)

※過去に当講座を受講された方で既に2冊ともお持ちの方は購入の必要はございません。

講師紹介

山田 真里(やまだ まり)
本学附属高等学校 非常勤講師
国立音楽大学、同大学院修了。イタリア留学、ブレーシャ音楽院、アルセナーレ演劇学校修了。オペラ「魔笛」パミーナ役、「フィガロの結婚」スザンナ役、「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ役等に出演。2012,13,14年リサイタルを開催。2015年新国立劇場にて、日本オペラ協会主催「袈裟と盛遠」の白菊役を好演。藤原歌劇団団員。日本オペラ協会会員。 日本女子大学附属高等学校専任教諭を経て、現在同校の非常勤講師として、授業の他にコーラスクラブの指揮、指導を手掛ける。

山田 真里(やまだ まり)