(6/19・7/3・7/31・8/7)オペラを楽しむ

受講申込

講座概要

講座番号 22502A
曜日 木曜日
開講期間 2025/06/19(木)2025/08/07(木)
時間 10:10~11:40
受付期間 2025/03/01(土)2025/06/18(水)
受講料 一般:6,600円,通信生:4,400円,リカレント生:4,400円,卒業生:5,280円,保護者等:5,280円,教職員:4,400円
実施方法 対面受講
キャンパス 西生田キャンパス
会場 西生田生涯学習センター 2階ホール
講師 小原 伸一(こはら しんいち)

講座の内容

 1600年頃に今日のオペラが誕生し、約400年の間に多くの作品が作曲されました。主要なオペラ作曲家だけでもイタリアのモンテヴェルディから日本の團伊玖磨まで、9ヶ国50名以上に及んでいます。有名な作品から隠れた名作まで、時代を追いながら作品の紹介を進めます。作品の解説・鑑賞、演奏なども含め、みなさんがオペラに親しみを感じ楽しめるようになれたらと思っています。
 作品はロッシーニ作曲 歌劇≪アルジェのイタリア女≫です。

講座スケジュール

実施日 内容 講師
1 2025/06/19(木) ロッシーニ作曲 歌劇《アルジェのイタリア女》① 小原 伸一(こはら しんいち)
2 2025/07/03(木) ロッシーニ作曲 歌劇《アルジェのイタリア女》② 小原 伸一(こはら しんいち)
3 2025/07/31(木) ロッシーニ作曲 歌劇《アルジェのイタリア女》③ 小原 伸一(こはら しんいち)
4 2025/08/07(木) ロッシーニ作曲 歌劇《アルジェのイタリア女》④ 小原 伸一(こはら しんいち)

講師紹介

小原 伸一(こはら しんいち)
宇都宮大学大学院教育学研究科 教授
東京藝術大学声楽科卒業、同大学院修了。畑中良輔、中村健、小野光子各氏に師事。日本オペラ協会、藤原歌劇団、文化庁主催各オペラ公演他、新国立劇場開場記念公演「健・TAKERU」等に出演。日本・ロシア音楽家協会運営委員。
専門は声楽、音楽教育学。

小原 伸一(こはら しんいち)