(10/28~11/25)エアライン業界入門講座航空業界と航空業界の採用試験を知ろう

もうすぐ受付

講座概要

講座番号 42511B
曜日 火曜日
開講期間 2025/10/28(火)2025/11/25(火)
時間 17:30~19:00
受付期間 2025/09/01(月)2025/10/17(金)
受講料 通学学部:6,000円,通学院:9,000円
実施方法 対面受講
キャンパス 目白キャンパス
会場 目白キャンパス(教室未定)
講師 高山優佳里

講座の内容

この講座は、これから就活を始めるにあたり、その選択肢の一つとして「エアライン業界」に興味を持った学生さん向けに行います。

「エアライン業界」とは何か、どんな職種があるのか、採用情報の探し方など基本情報から始め、最後は面接練習を行います。
面接実践練習では交代で学生さんが面接官役となり、面接官はどのような目線で面接を行っているのか感じ取っていただき、面接の意味を考えながら本番に臨めるようになる事を目指します。

講座スケジュール

実施日 時間 講師 内容
1 2025/10/28(火) 17:30~19:00 高山優佳里 ・エアライン業界とは?
・エアライン業界の職種(総合職、地上職、客室乗務員)
・地上職、客室乗務員のスケジュール・1日の流れ
・採用試験の知り方、採用試験の内容と流れ
※宿題あり
2 2025/11/11(火) 17:30~19:00 高山優佳里 ・エントリーシートの書き方のポイント
・写真について
・身だしなみについて
・面接の種類、グループディスカッションについて
・宿題の確認と共有
3 2025/11/25(火) 17:30~19:00 高山優佳里 面接の実践練習

備考

・受講希望者は10月17日(金)までにお申し込みください。
・受講料は、10月24日(金)までにお支払いください。
・キャンセルは、申込締切日翌日から起算して3日以内までとなります。
(4日目以降は受講料100%のキャンセル料が発生いたします)

無料ガイダンス

オンデマンドの説明動画を9月下旬より配信予定
(視聴URLはJASMINE-naviをご確認ください)

受講生の声

■エアライン講座といえば何十万円もする世界であり少し迷っていたのですが、3回という短期間でここまで深く教えてくださり、とても勉強になりました。
■実際の勤務経験がある方から教えて頂き、CAになりたいという気持ちも強くなりました。
■自分が興味のある分野でも何から手を付ければ良いのかわからない時に、この講座を見つけ受講しました。大学1年生ですが未来への就職活動に向けて一足はやく対策することができ、とても貴重な機会となりました。
■エアライン業界について詳細に知ることができたと共に、面接実践練習で就活へのイメージをつかむことが出来ました。
■企業HPやエアライン座談会などでは分からなかった情報を多く得る事ができ、大変有意義な時間でした。面接練習では本番の緊張感に近い状態で実践したことで、客室乗務員への志望度が上がりました。
■エントリーシートのフィードバックがとてもためになった。エアラインだけでなく、就職活動全般に活かせることが学べた。
■面接について一人一人具体的なアドバイスを頂けた。エアライン業界はマナーなどが厳しいと思っていたので、そういうところを学びたいと思った。

講師紹介

高山優佳里
エアライン就活講師
日本女子大学卒業。客室乗務員として日本航空・ベトナム航空、グランドスタッフとしてJALスカイに在籍経験があり、10年以上のエアラインサービスに携わる。現在は航空業界を志望する就活生に向けて、エントリーシート添削や面接対策などの就活支援を行う。

高山優佳里